| [初心者のPHP入門] PHP入門・マニュアルサイト。PHPサンプル等を交えてPHP関数の使い方など紹介。
PHPの制御/PHPの条件分岐(if文・switch文)
|
|
PHPとは PHPの基本構文 PHPの変数 PHPの定数 PHPの関数 関数の作成方法 制御/条件分岐 制御/繰り返し(ループ) 演算子 クッキー(cookie) フォーム(form) ・目的からPHP関数を探す PHP関数逆引き辞典 |
PHPの制御/PHPの条件分岐(if文・switch文)PHPではifやswitchなど条件により実行する処理を変える関数が用意されています。 条件によって実行する処理を変えるという動作はPHPプログラミングを行っていく中で頻繁に使用すると思うので覚えておいた方が良いでしょう。if文による条件分岐if文の基本的な書式は以下のとおりです。詳しくはif文による条件分岐を参照if(条件式){
条件式が満たされた(TRUE)ときに実行する処理
}
if($a == $b){
echo '変数aと変数bは同じ値です。';
}
switch文による条件分岐switch文の基本的な書式は以下のとおりです。詳しくはswitch文による条件分岐を参照 switch(変数){
case 値1:
変数が値1のときの処理
break;
case 値2:
変数が値2のときの処理
break;
default:
変数がいづれのケースにも当たらないときの処理
}
switch($a){
case 1:
echo '変数aは1です。';
break;
case 2:
echo '変数aは2です。';
break;
default:
echo '変数aは1でも2でもありません';
}
|