array_chunk-配列関数

array_chunk関数は配列を指定した要素数ごとに分割し多次元配列を返す関数です。
以下にarray_chunk関数の使用例を示します。
//array_chunk (配列, 要素数, TRUE又はFALSE);

$inarray = array("a", "b", "c", "d");
print_r(array_chunk($inarray, 2)); //?

print_r(array_chunk($inarray, 2, true)); //?

?では要素数に2を指定しています。配列$inarrayは要素2つごとに分割され、配列$inarrayの中に新たに配列が生成されます。したがって、
 Array ( [0] => Array ( [0] => a [1] => b ) [1] => Array ( [0] => c [1] => d ) ) 
がprint_r関数によって出力されます。

 TRUE又はFALSE を引数に指定したなかった場合は、新たに数字のキーが各要素に振り分けられます。

?は引数にTRUEを指定しているのでキーは新たに生成されることなく、元のキーが保持されることとなります。 したがって、
 Array ( [0] => Array ( [0] => a [1] => b ) [1] => Array ( [2] => c [3] => d ) ) 
がprint_r関数によって出力されます。